崔宗宝、バリトンの旅
にほんの里100選をめぐる
オペラ歌手 里の歌旅

第30回にほんの里100選記念コンサート in 大神高開

2013年4月6日 徳島県吉野川市大神高開美郷ほたる館  

崔宗宝演奏日誌         

昨日(4月6日)徳島県吉野川市大神高開(おおかみたかがい)というところで30回目の里山コンサートを開きました。あいにく当日の天気は、低気圧の影響で雨でした。元々屋外コンサートを予定していましたが、急遽場所を変えて美郷ほたる館にしました。(変えて良かった!)昨日午前9時に徳島空港に着いたとき、迎えに来て下った四宮様は、私の友人の同校生でとても明るい方でした。彼女の乗用車に乗り込むと、いきなり車のラジオから サイソウホウの名前が聞こえてきました。実は、徳島県のNHKのFMラジオで里山コンサートのことを紹介してくれたのです。ラジオから流れる自分の名前を聞くのは、初めてのことでびっくりしました。

徳島空港から三郷村まで、風景はほとんど変わりませんでした。ところが、三郷村に入ると目に入ったのは、桃源郷のような景色で山は桃の花と桜が満開となり、まるで別世界でした。「里山100選」に選ばれた大神高開の場所に着くと、さらにびっくりしました。なぜかというと、石垣の段々畑いっぱいに芝ザクラも満開となり咲いていたからです。私は来日22年目で、初めて芝ザクラを見ました。とても感動しました。コンサートの会場は、石垣の畑の隣に200年以上前に建てられた古民家の前でした。ここに住んでいるのは、一人暮らしの93才のとくえさんというおばあさんです。すごくお元気で、このような所に住むと本当に仙人にもなれると思いました。目の前の山に雨が降っていたので、まるで中国の水墨画みたいで、ここに座って何も考えずにいると心が癒されます。私はもし仕事がなければ、ここにロングステイしたいなと思いました。ここで4曲歌ってから、場所を美郷ほたる館に移動しました。館内には、大工の職人さん手作りの縮小された古民家がたくさん展示されていて、これを見ると私は、本物の古民家がほしくなりました。このほたる館は、天井が高くて響きはとても良く東京のサントリーホールにも負けない感じでした。ここでたくさん歌を歌い、皆様にとても喜んでもらいました。歌が少しでも、皆様のエネルギーとなれば何より嬉しいことだなと思います。

次回は、4月26・27日、三重県の里山に行ってきます。では、また・・・・・。             

再見             崔宗宝

美郷ほたる館長 武田彰二様からのご感想

にほんの里100選に選ばれている100か所で、「里の歌旅」と題して無料コンサートの開催を目指している崔宗宝さんと榎本さんはじめスタッフの皆さんに感謝いたします。今回の美郷での開催が、第30回目の開催と聞きました。徳島県美郷大神の高開石積みで「シバザクラまつり」が開催中に絶景・日本遺産の石積みでオペラコンサートができた事に意義があったと思われます。

急峻な山の斜面にある約30段にも及ぶ石積みの段々畑でオペラを歌っていただこうとか、聴衆の方々はどこで聞いてもらうおうかとか、開演までの前座として徳島で考案された健康体操「阿波踊り体操」を見てもらい雰囲気を盛り上げ本番に入ろうなどと、コンサートの対応を考えておりましたが、当日は、あいにくの雨、春の嵐となりましたことを主催者として非常に残念に思っております。悪天候にも関わらず、崔さんからは、「素晴らしい石積みにシバザクラが満開の会場でコンサートができる事に喜びを感じる」とお褒めの言葉をいただいた事にスタッフ一同喜びを感じております。

崔さんのご厚意で、ほたる館でも歌っていただきました。テレビやラジオ以外でプロのオペラ歌手のコンサートを聴く機会のない美郷の高齢者の方々から「歌手の近くで美しい歌声を聴く事ができて嬉しかった」と喜びの声を聴く事ができました。今回の公演をご縁に、ほたるの発生地であります美郷で再度公演を開催して、もっと・もっと数多くの方々に聞いてもらえる環境を作りたいと思います。ありがとうございました。

お客様の山田有希様からのご感想

恵まれた容姿、バリトンの美声、熱い歌心」の三物を神から与えられた崔宗宝さん。私は失礼ながら、この日まで貴方のことを知りませんでした。ただ、美郷の芝桜をあえて雨風の強い4/6に観に行ったのは、山々の連なる大自然の中、一見不釣り合いに思えるオペラのコラボレーションに胸踊らされたためです。あいにくの天候でも、会場の人々を引きつける美声とパフォーマンスには、崔さんの子供のような純粋さと熱い歌心を感じました。自然と人間が共生する美郷で音楽を通して人と人の心が通じ合える素敵なひと時を過ごさせて頂きました。ありがとうございました。また、徳島で貴方の声をお聞きできることを楽しみにしています。

写真提供 武田彰二様 榎本えみ様 上から 見事なシバザクラ 石積みシバザクラ 93歳の古民家の主とくえさん 雨中軒下で熱唱 阿波踊り体操 美郷ほたる館で熱唱 お客様も熱心に 役員の皆さん有難うございました

2013年05月16日

サイクル旅日記
ふれあい、自転車の旅
にほんの里100選をめぐった記録
崔宗宝、バリトンの旅
にほんの里100選をめぐる
オペラ歌手 里の歌旅